熱狂的なマニアも?外国人観光客になぜお城が人気なのか
いま海外ではお城ブームまっただ中
外国人観光客に人気のスポットは多数あります。
近年はお城ブームのようで、日本の全国各地にある城へ訪れる
外国人も多いようです。
でも何故そんなに人気が高いのでしょうか?
そしてどのお城が人気なのでしょうか。
今回はその人気の理由や少し変わったお城の”おもてなし”までご紹介いたします。
なぜお城が人気?

「海外で何故お城がブームなの?」
その疑問に応えてくれるNaverまとめがあります。
独特のデザインやその造りが魅力的なのだとか。
私達が海外の古城を見て驚くように、海外の方にとって新鮮に
映るのかもしれません。
日本の城が好きな外国人が急増!天守閣、竹田城、日本のマチュピチュ!?おもてなしの日本! – NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2139228355430414901
外国人に人気のお城とは

ではどこのお城が人気なのでしょうか?
ライブドア・ニュースでは行ってよかった日本の城が20位まで掲載されています。
熊本城や犬山城、竹田城跡などメジャーなお城がランクインしています。
熊本城は歴史が古く、石垣の美しさなどが人気の理由のようです。
行って良かった日本の城は? 口コミ1位は日本三名城の「熊本城」に。 – ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/7780878/
熊本城は圧倒的な人気を誇る

熊本城は口コミも好評です。
トリップアドバイザーでは2013年度に人気が高かったお城を
掲載しています。
こちらでは数々の口コミを読むことができます。
口コミ数を見るだけでも熊本城が圧倒的のようです。
行ってよかった 日本の城 2013【トリップアドバイザー】 http://www.tripadvisor.jp/pages/Castles_2013.html
竹田城跡も人気が高まりつつある

その中でここ数年注目を浴びているのが竹田城跡です。
雲海に浮かぶ城として有名で、海外でも口コミを中心に
人気が広がっています。
そこはまさに映画さながらの世界。
今後はツアー客の増加も見込まれています。
「日本のマチュピチュ」竹田城跡がアツい 海外で人気の理由とは? | ニュースフィア http://newsphere.jp/entertainment/20131018-2/
大阪城も外国人観光客に密かな人気

大阪城も密かな人気を呼んでいます。
ランク入りしていませんが、大阪で外国人を案内する
スポットとして有名です。
ライトアップされた天守閣は幻想的で迫力があり、
大阪のシンボルともなっています。
幻想的に輝く城郭に圧倒!夜の大阪城公園を散策。 | MATCHA – 訪日外国人観光客向けWebマガジン http://mcha.jp/6540
岡山城ではこんなサービスも

しかしメジャーなお城だけが観光に力を注いでいる訳ではありません。
岡山県にある岡山城ではちょっと変わったおもてなしの方法を用意しています。
なんと天守閣の夜間貸し出しサービスを始めたのです。
海外からのツアーやパーティなど多用途に対応しており、
外国人の利用を想定しています。
天守閣でパーティや企業の懇親会を開けばインパクトもあり、
心に残るのではないでしょうか。
外国人びっくり! 岡山城天守閣がなんとパーティ会場としての貸し出しを開始 – おでかけ – Jタウンネット岡山県 http://j-town.net/okayama/event/topics/126798.html
新たな「戦国時代」の始まりか
このように海外では現在お城ブームのまっただ中といえます。
今後も観光客は増える可能性があり、新たな「戦国時代」の始まりと
なるかもしれません。
これをきっかけに周辺の観光施設や飲食・サービス業が
盛り上がっていくことも予想されます。
点では無く面としての繋がりを持たせることで、観光業のみならず
日本経済全体のテコ入れができるのではないでしょうか?